大隅北同好会

ナカツカタカユキ

昭和59年、15歳の時に、開祖(故)保勇宗師が開設された全日本少林寺流空手道に入門。昭和61年12月に黒帯(初段)を取得する。


生活環境の変化や、仕事上の理由などが重なり、30歳の時に空手を一時離れる。


令和4年8月、娘の入門をきっかけに空手へ復帰するも、20年以上のブランクがあるので、心機一転、黒帯を外し、娘と同じ白帯からのスタートを決意する。


月曜日と水曜日は、所属支部の鹿屋輝北支部で練習し、火曜日と金曜日は主に自主練目的で自宅広間か公民館を借りて練習しております。


興味があれば一緒に空手の練習をしましょう!



現在56歳 茶帯1級
▶腰痛、坐骨神経痛、五十肩、花粉症ですがマイペースで頑張ってます!




鹿屋市や鹿児島県内で開催される空手道選手権大会に、健康空手の部の現役選手として積極的に出場しております。
一緒に練習して大会へ参加したり、黒帯を目指してみませんか!



■最近の大会結果

令和5年 大隅地区大会 準優勝
令和6年 大隅北地区大会 優勝
令和6年 鹿児島県大会 敢闘賞
令和6年 県民スポーツ大会 3位
令和6年 弥五郎どん大会 準優勝
令和6年 大隅地区大会 準優勝

見学練習のご案内

タオルや水分補給用の飲み物、塩分補給やマスクなど、必要品のご持参などもお忘れなくお願い致します。

空手道着ではなく動きやすい服装で構いません。

本部道場のご案内

ランキング参加中

powered by crayon(クレヨン)